女が作る映画誌 ー 女性映画・監督の紹介とアジア映画の情報がいっぱい
(1987年8月、創刊号 巻頭文より) 夢みる頃をすぎても、まだ映画を卒業できない私たち。
卒業どころか、30代、40代になっても映画に心が踊ります。だから言いたいことの言える本まで作ってしまいました。
普通の女たちの声がたくさん。これからも地道な活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしく。
ホーム
特別記事
作品紹介
スタッフ日記
映画祭報告
おすすめ映画
本誌紹介
リンク
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2008年WEB版特別記事一覧
『大阪ハムレット』光石富士朗監督インタビュー
(2008/12/28)
『特命係長 只野仁 最後の劇場版』東京国際映画祭舞台挨拶
(2008/12/14)
『ロルナの祈り』タルデンヌ兄弟監督&アルタ・ドブロシ来日会見
(2008/12/7)
『ぼくのおばあちゃん』榊英雄監督インタビュー
(2008/11/30)
第9回東京フィルメックス開催
(2008/11/23)
『ブタがいた教室』記者会見
(2008/11/16)
『エグザイル/絆』アンソニー・ウォン&フランシス・ン来日!
(2008/11/10)
『さくらんぼ 母ときた道』張加貝(チャン・ジャーベイ)監督インタビュー
(2008/10/27)
第21回東京国際映画祭始まる!
(2008/10/19)
『初恋の想い出』霍建起(フォ・ジェンチイ)監督インタビュー
(2008/10/5)
グローバル化を考える その2 『女工哀歌(エレジー)』マイケル・ペレド監督インタビュー
(2008/9/24)
『言えない秘密』グイ・ルンメイ舞台挨拶
(2008/9/4)
グローバル化を考える その1 『ボーダータウン 報道されない殺人者』グレゴリー・ナヴァ監督インタビュー
(2008/9/2)
『881 歌え!パパイヤ』特別試写会舞台挨拶報告
(2008/8/16)
『クライマーズ・ハイ』記者会見報告
(2008/6/30)
『バグズ・ワールド』虫の日イベントレポート 叶恭子vs叶美香 蟻(あり)の女王対決
(2008/6/17)
日本公式サイト リニューアルオープン記念 パク・シニャン来日レポート
(2008/6/9)
『恋の罠』ハン・ソッキュ初日舞台挨拶
(2008/5/1)
『軍鶏 SHAMO』ショーン・ユー舞台挨拶
(2008/4/29)
第27回香港電影金像奬 授賞式レポート
(2008/4/18)
『デッド・サイレンス』腹話術人形ビリー来日!?記者会見
(2008/3/15)
「ジェイ・チョウ ワールドツアー 2008 in Japan」レポート
(2008/3/1)
『花影』完成記者会見レポート
(2008/2/29)
≪アジア新星流≫プロジェクト作品が一挙公開されます!!
(2008/2/24)
『ビルマ、パゴダの影で』アイリーヌ・マーティー監督 舞台挨拶&Q&A
(2008/2/21)
『ラスト、コーション』ジャパン・プレミア
(2008/2/1)
『アドリブ・ナイト』ハン・ヒョジュ舞台挨拶
(2008/1/20)
『ジプシー・キャラバン』 ジャスミン・デラル監督インタビュー
(2008/1/6)
『黒い土の少女』チョン・スイル監督インタビュー
(2008/1/6)
本誌「シネマジャーナル」及びバックナンバーの問い合わせ:
order
cinemajournal.net
このHPに関するご意見など:
info
cinemajournal.net
このサイトの画像・記事等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。
掲載画像・元写真の使用を希望される場合はご連絡下さい。