このページはJavaScriptが使われています。
女が作る映画誌 ー 女性映画・監督の紹介とアジア映画の情報がいっぱい
 (1987年8月、創刊号 巻頭文より) 夢みる頃をすぎても、まだ映画を卒業できない私たち。
 卒業どころか、30代、40代になっても映画に心が踊ります。だから言いたいことの言える本まで作ってしまいました。
 普通の女たちの声がたくさん。これからも地道な活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしく。
| その1 | その2 |

香港ニューウエイブ・フェスティバル・レポート!その3

古天楽、陳奕迅、鄭伊健、林暁峰
写真提供:香港ニューウエイブ事務局

 11月25日、お台場のZEPP TOKYOで、イーキン・チェン、ルイス・クー、イーソン・チャン、 ジェリー・ラムが出演するホンコン・ニューウエイブ・ライブが行われた。 香港の音楽番組を体感するようなライブとのことだが、はたしてその内容やいかに?
 なお、このライブのチケットはソールドアウト。このライブに対する期待の高さがうかがえる。

〜イーソン編〜

 香港観光協会主催のこのライブイベントで、一番最後に決まった出演者が、 イーソン・チャン(陳奕迅)だった。 彼はいまや香港では、抜群の歌唱力を誇る実力の持ち主。 2002年度の奨レースにおいてもタイトルを14個ゲットし、アンディ・ラウ(劉徳華) と並んで「傳媒大獎」という大賞を受賞し、レースのトップを飾った。 けれども日本では、主演映画も映画祭を除いては公開されておらず、 もちろんライブもこれが初めてだったので、本人もファンも非常に楽しみに、 かつ緊張していたのではないでしょうか?

 司会者のジェリー・ラム(林暁峰)が、まず出演者の3人の名前をあげ、 「トップバッターは誰だ〜?」。 「イーキン!」「ルイス〜!」と観客が皆、口々に叫んでいると、イーソンが登場。 黒っぽいコートをはおって、まず1曲彼の一番新しいアルバムからスウィング調の 「我有我愛[イ尓]」を歌った。「ハジメマシテー、ワタシハイーソン・チャンデス (以上日本語で)。日本でライブをすることが出来てとてもうれしいです。 今日は5曲歌いますので、みなさん楽しんでいってください。」とのコメントに続き、 2曲目は「愛是懐疑」。ラップを交えたロック調の国語曲で、 イーソンもコートを脱ぎ捨て、フロアの観客に立つよう煽っている。 続けて3曲目はイーソン自身の作曲によるテンポのよい「衝口而出」。 すでに場内は総立ちとなった。

 イーソンの歌の魅力は、どんな曲調の歌も、自分のものにして歌いこなしてしまう点。 低音の太い声も、ファルセットの高音も自由自在。またイーソンの歌う姿からは、 音楽が好きで好きでたまらないという感じがとても伝わってくるのです。 コンサートではその規模の大小にかかわらず、 「ファンは自分の生の声を望んでいる」と、一生懸命に歌うのだ。 2月中旬より香港コロシアムで彼の演唱会が始まるので、 日本からもまたファンが大勢かけつける事でしょう。

 歌い終わると、ジェリーと通訳の周さんを加え、3人のトークが始まった。 昨日空港まで迎えにきてくれたり、会社があってもいつも香港へライブを見に来てくれたりと、 とても感謝している、でももうプレゼントはいらない、どうしてもと言うなら、 ぜひ日本のCDがほしい、と日本のファンについて語った。そして、 今回のメインタイトルともいうべき、香港の紹介。 イーソンにおすすめをたずねたところ、焼きグース、どじょうのお粥、 蟹と唐辛子の炒め物、と身振り手振り物真似つきで、食べ物について紹介してくれるので、 場内大爆笑。さっきまで、歌を歌って感動させてた人とは、まるで別人……。 しかし、この全く気取らない、気さくなところが彼の魅力でもあります。 現在公開中の映画『ラベンダー』では、金城武を相手に、愛に一途なゲイ役を演じ、 その魅力を一気に爆発させている。

4曲目「低等動物」、そして最後は新曲の「ロンリー・クリスマス」を。 曲の前に「ひとりのクリスマスを迎えないように」と、親切な注意(?)をつけながら、 切ないバラードを歌い上げ、「また次に必ず日本でライブをやります!」と約束して、 次のルイス・クー(古天楽)へバトンタッチ。

〜ルイス編〜

 2番手は、今までに3枚のアルバムを出しているが、 歌手というより俳優のイメージが強いルイス・クー(古天樂)。 今回の香港フェスティバルのシネマ部門では、ルイスDAYという特集も組まれ、 『OVER SUMMER』、『特攻!BAD BOYS』、『Fat Choi Spirit』の3本が上映された。 ルイスは、このライブ前に香港のTV番組の撮影で北海道を訪れ、 その時に風邪をひいてしまい、万全の体制ではないライブとなってしまったようだ。

 まず1曲目はデビュー曲の『男朋友』。 好きな人には恋人がいるという切ないラブソングで、 スローバラードで低音のルイスに合った名曲である。歌い終わった後、 「ハロー、コンバンハ、アリガトウ、ダイジョブ?」と日本語での挨拶のあと、 「今日はみんなに会えてとてもうれしいよ」と広東語での短いトーク。 

 そして2曲目は2枚目のアルバムのタイトル曲でもある、アップテンポの『今期流行』。 客席に向って「立って、立って」というリアクションをしながら、 ぴょんぴょん飛び跳ねるルイス。 後でジェリーが言うが、ルイスのダンスは、ダンスというよりエアロビクスのようなもの。 でもファンを楽しませようとする一生懸命さは本当に伝わってくる。 ファンもスタンディングに蛍光棒でルイスに応えるという、 ルイスと客席との一体感が感じられた。 

 ルイスの衣装はベージュのセーター、黒のジャケット、グレーのパンツで、 歌い終えジャケットを脱いでいるところへ司会のジェリー、 通訳の周さんが舞台に登場した。「せっかくだからいろいろ話をしようよ」と、 舞台上手に用意されていたテーブル席へと移動。ルイスはテーブルに着くや否や、 用意されていたグラスの水を一気飲みし、それを見たジェリーもまた、 一気飲みして会場を沸かせていた。  こういうようにすぐ機転の利いたリアクションができるのが、 ジェリーが司会者として重宝がられている所以だろう。

 そして親友同士というルイスとジェリーのトークが始まった。 「今回日本の皆さんの前で歌うのは初めてですか?」の問いには、 「そうです。日本でこんなにたくさんの人の前で歌うのは初めてです」。 「緊張しましたか?」の問いに、無言で身振り手振りで説明するルイス。 客席からは笑いが起こっていた。このライブ前に病院へ行ってきたそうで、 「看護婦さんはどういう扱いだったのですか?」には 「看護婦さんのことは覚えていないが、医者のことはよく覚えている。 とても親切に説明してくれて、特に薬のことについて詳しく説明をしてくれた」そう。 

 また歌に戻り、3曲目はファーストアルバムから、 ルイスが初めてレコーディングしたという『像我這一種男人』。 続けては、舞台後方には大きなスクリーンがあり、ルイスとイーキン出演の 『特攻!BAD BOYS』を見ながらのトーク。 「イーキンは撮影所でもゲームをやっているって本当ですか?」というジェリーの質問に、 ルイスが「撮影の合間にゲームをしているのを見たことはないが、 ゲームの話をしたのは覚えている」と言うと、「講大話(うそつけ)!」 とイーキンが登場し、一気に場が盛り上がる。 そしてイーキンも加わり、今度は彼にルイスの話を聞くことに。 「ルイスが映画撮影のときに忙しくなるのは、彼が病気になるからだ。 ゲームの話をしようと思って電話しても『病気だ』といわれてしまう」という、 実生活でも仲がいい彼らが伺えるようなエピソードを披露。 ここでルイスは退席し、イーキンへとバトンタッチ。

 映画の中では硬派でクールなイメージのルイスだが、 歌やトークの時は物静かでとても優しい印象を受けた。 また日本で、今度は元気に歌うルイスの姿が見られることを期待したい。

〜イーキン編〜

「嘘つけー!」と、ジェリーとルイスの会話に割って入り、 とっても目立つ登場の仕方をしたイーキン。 水色のシャツにジーンズというシンプルなファッションで、 派手さはないけどさわやかな印象と、思ったら、歌を歌うとなると、 さっとフリンジ付きの黒のコートを羽織り、スターモード。 歌い出しではステージに背を向ける演出も心憎い。 『風雲 ストームライダーズ』の主題歌「風雲」を熱唱した。 3人の中ではやはり一番ファンが多く来場しているのか、客席は1曲目から立ち上がる。 歌い終わって「今回は、前回(日本でライブをしたとき)とは違うね。 他に2人もアーティストがいるし、歌だけじゃなく香港の観光も紹介しないとね」 とイーキン。香港のお薦めスポットをジェリーに問われて「西貢だよ」と、 ファンにはお馴染みの返事をする。イーキンは西貢に住んでいるのだ。 「海辺でばったり僕に会うかも(会ってみたい!)。 今、ヨットの免許をとろうとしてるんだ」とすっかり海辺の生活を満喫しているよう。 すかさずジェリーが「そのヨットは2人乗りで、 しかもファンクラブのメンバーじゃないと乗れないよ」と場を盛り上げた。

 次は、箱根で温泉につかっていたという陳光榮氏(イーキンのプロデューサー) をキーボードに加え、3曲続けて歌った。切ないバラード「同一秒」、 そして中国で資生堂のJSという男性化粧品のキャラクターに選ばれていることに触れ、 その名も「JS感覚」という歌を北京語と英語で歌った。 イーキンと英語……新鮮な組み合わせだ。続いて、緊張した面持ちで、 イーキンの歌の先生、ロー・マン氏が亡くなったことを告げ、 「僕の先生の有名な1曲を歌います。日本のカバー曲なんだ。この歌を捧げます。 『俺たちの旅』」と、日本語で歌った。 今回は、前回のライブのときと違って譜面台もない。 恩師への気づかいかもしれないが、イーキンの努力のあとがかいま見えて、 何とも嬉しい。惜しむらくは、イーキンが「一緒に歌ってね」と言ったのに、 わたしがこの歌を知らず一緒に合唱してあげられなかったこと。 ちょっと世代が違うかも……ごめんイーキン。

 ひと休みして映画のトーク。ジェリーとの共演作 『レジェンド・オブ・ヒーロー 中華英雄』に触れる。 「自分が出演した映画が日本で公開されるとは思わなかったよ。 大変だったけど、終わってみてよかったと思う」とイーキン。 ジェリーも「僕も出てるんだ。(剣の練習をするシーンで)これだけ撮るのに、 イーキンは午前中だけしか練習しなかったんだ」とフォロー。 「拳法はいいかげんだったけどね(笑)」とイーキン。続いて『東京攻略』の話に。 この映画の印象はと聞かれて「サイコー。4時すぎに撮影が終わるから、新宿、原宿、 南青山や代官山にショッピングに出かけたんだ!」。 最新作『奥様は18歳』にも話は及んだ。この映画でイーキンは、人気沸騰のアイドル、 ツインズのシャーリーン・チョイと共演している。彼女のことを聞かれて、 「今の若者の行動を彼女から学んだよ、勉強になった」とコメント。 どうやら年の差はあまり影響しなかったもよう。 次回作の『ドラキュラ・キラー』についても触れた。 何でももう日本配給が決まっているとか。 イーキンの役はキョンシーで鉄人(!)なのだそうだ。 共演者はエディソン・チャン、ツインズ、アンソニー・ウォン。 ジャッキー・チェンも出るとのこと。思わずジェリーも「すごいですねー」の一言。
ジェリー「で、プレミアには誰を招くの?」
イーキン「誰も」
ジェリー「ひどい、一緒に映画に出たのに」
という前振りがあって、共演作『欲望の街 古惑仔』の主題歌 「友情歳月」を2人でデュエットした。イーキンも一人のスター然したとは違い、 とてもリラックスした表情。ジェリーとの息もぴったりだ。

 最後はみな勢揃いして合唱。曲はイーキンのヒット曲『Together』だ。 昨秋放映されたテレビドラマ『香港明星迷』のエンディングで イーキンが歌っていた曲である。 ルイスは赤のジャージに着替えている。一言ずつメッセージを客席に送ったが、 中でもジェリーは「ホンコン・ニューウエイブ・ライブの司会を務めて、光栄だった。 僕らは香港のスマップと呼ばれてるんだ。通訳が入るとV6さ」と言って、 爆笑を誘っていた。「最後の最後まで楽しもう!」と、 ステージと会場が一体となって大盛り上がりを見せる。よほど調子が悪いのか、 マイクを向けられてもルイスは歌わなかった。 英語のコーラスの部分をアレンジしてくれたり、サビをハモってくれたりと、 イーソンが大活躍。新鮮な『Together』を聴かせてくれた。 イーソンは最後にTシャツを投げ込む大サービスぶり。 こうして、ホンコン・ニューウエイブ・ライブの夜は、 ファンに惜しまれつつも華やかに幕を閉じたのだった。

return to top

(Text by 葉月夏生、渚、まつした)
本誌「シネマジャーナル」及びバックナンバーの問い合わせ:
order@cinemajournal.net
このHPに関するご意見など: info@cinemajournal.net
このサイトの画像・記事等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。
掲載画像・元写真の使用を希望される場合はご連絡下さい。