女が作る映画誌 ー 女性映画・監督の紹介とアジア映画の情報がいっぱい
 (1987年8月、創刊号 巻頭文より) 夢みる頃をすぎても、まだ映画を卒業できない私たち。
 卒業どころか、30代、40代になっても映画に心が踊ります。だから言いたいことの言える本まで作ってしまいました。
 普通の女たちの声がたくさん。これからも地道な活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしく。
prev | next

女がつくる映画誌

シネマジャーナル No. 91

2014 夏
80ページ
税込み 800円

お詫びと訂正
p.70 上段「泰麺鉄道」→「泰鉄道」
p.72 上段「ブタペスト」→「ブカレスト」
p.78 2段目「地所」→「辞書」
お詫びして訂正いたします。

表紙:
マダム・イン・ニューヨーク
2014年6月28日(土)より
シネスイッチ銀座ほか全国順次公開
(C)Eros International Ltd.
みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして~
夏休みポレポレ東中野モーニングショー
ビヨンド・ザ・エッジ
歴史を変えたエベレスト初登頂

2014年6月28日(土)より
角川シネマ有楽町、ヒューマントラストシネマ渋谷他全国ロードショー
(C)2013 GFC(EVEREST) LTD. ALL RIGHTS RESERVED

購読申込方法など


*映画祭レポート*

第64回ベルリン国際映画祭報告 2014/2/6--16 2
グランド・ブタペスト・ホテル』 『白日焔火』 『ボーイフッド
水(2030)』 『FORMA』 『わが声に続け』 『ディフレット』 『パピリオ・ブッダ
松山文子さん、どうぞ安らかに
アラブ研究のDNAが流れていた松山さん

第9回大阪アジアン映画祭 8
○3月の大阪は、アジア映画の臨時首都
KANO』 『温泉郷のギター』 『おばあちゃんの夢中恋人』 『失魂』 他
○2014年・映画祭の幕開けは大阪アジアン映画祭から
シフト』 『インスタント・マミー』 『ブルー・ブースタマーンティー』 『越境』 『2014』 『ローラーコースター』 『夢を生きる テイラー・アンダーソン』 『友達』 『映画列車』 『魔女のぼうし』 『ある保安官の出来事

第33回香港電影金像奨授賞式 13
狂舞派』 『一代宗師』 他

北欧映画の一週間 トーキョーノーザンライツフェスティバル2014 16
NOKAS』 『馬々と人間たち』 『アンバサダー』他
ヤン・トロエル監督特集 『マリア・ラーション 永遠の瞬間』 『ハムスン
トーベ・ヤンソン誕生100周年記念特集 『ハル、孤独の島』 『ムーミン谷の彗星』 『トーベ・ヤンソンの世界旅行

花開くコリア・アニメーション2014 19
短編 『貯水池の怪物』 『セミが鳴いた』 『38-39℃』 『痛くない』 『普通の父親』 『走る男』 『男の居場所
長編 『はちみつ色のユン』 『パタパタ





*インタビュー・会見*
★『美しい人』東志津監督インタビュー 22
★『毎日がアルツハイマー2』関口祐加監督インタビュー 24
★『女の穴』吉田浩太監督インタビュー 26
★『石川文洋を旅する』石川文洋さんに聞く 28
 関連新作映画『消えた画 クメール・ルージュの真実』『革命の子どもたち
★ホドロフスキー監督 大いに語る 31
 『リアリティのダンス』『ホドロフスキーのDUNE
★『みんな生きている 飼い主のいない猫と暮らして』泉悦子監督インタビュー 32



今年、続々公開される山岳映画 古典~最新作まで 36
K2 初登頂の真実』 『春を背負って』 『クライマー パタゴニアの彼方へ』 『アンナプルナ南壁 7400mの男たち』 『ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂』 他
女性世界初エベレスト登頂者田部井淳子さんとヒラリー卿の子息ピーター・ヒラリーさんのトークショー

この夏、インド映画が暖かい 40
インド映画を言語別に楽しんでみましょう!
マダム・イン・ニューヨーク』主演女優シュリデヴィ来日記者会見
めぐり逢わせのお弁当
パルフィ!人生に唄えば
歌って! 踊って! インド映画祭 『ダバング 大胆不敵』 『あなたがいてこそ』 『バードシャー テルグの皇帝』 他

追悼 レスリー・チャン 「雨があがったよ。今年も。」 46

北京大学生映画祭と北京国際映画祭 (現代中国映画上映会) 48

第23回 日本映画批評家大賞授賞式 51

みちのくシネマ旅 52
☆原一男個展 編
☆ロケ地に行ってきました『重力ピエロ
トロップフェスト・イン・ジャパン 54
ショート ショート フィルムフェスティバル&アジア2014 55
鎌倉市川喜多映画記念館を訪ねて 56




連載

*メディアをめぐるダイナミズム 米国独立メディアのインフラ(10) 未来の公共メディアに向けての調査研究 57

*ギブ・アメリカ・ア・チャンス アメリカ映像文化再発見 23 60
「コスモス:時空と宇宙」 60

*桑港ベイエリア便り 62
アナと雪の女王

*ゲンダイを読む33 64

*オーストラリア映画便り(12) 65
GODZILLA

★今も輝く伝説のスターたち 66
第31回 アンソニー・パーキンス
第32回 モニカ・ヴィッティ

★あの人は今、ここにでていた 68
第7回 ヘルムート・ベルガー 『パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト
第8回 エヴァ・マリー・セイント 『ニューヨーク 冬物語

*孫娘へのラブレター 大きくなったらこんな映画を観てね 70
戦場にかける橋
映画を詠む(春~初夏)14年度 70



◆女たちの映画評&新作紹介 
母と娘、血の繋がりとは  『バチカンで逢いましょう』 『8月の家族たち
私の、息子』 『her/世界でひとつの彼女
パークランド ケネディ暗殺、真実の4日間
舞妓はレディ
SAYAMA みえない手錠をはずすまで』 『中国・日本 わたしの国
365日のシンプルライフ』 『怪しい彼女

☆三國連太郎主演『朽ちた手押し車』初公開記念 長山藍子さんトーク

★読者のページ
2013年私のベスト5
映画川柳

バックナンバー 79
編集後記 80


本誌「シネマジャーナル」及びバックナンバーの問い合わせ: order@cinemajournal.net
このHPに関するご意見など: info@cinemajournal.net
このサイトの画像・記事等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。
掲載画像・元写真の使用を希望される場合はご連絡下さい。