女が作る映画誌 ー 女性映画・監督の紹介とアジア映画の情報がいっぱい
 (1987年8月、創刊号 巻頭文より) 夢みる頃をすぎても、まだ映画を卒業できない私たち。
 卒業どころか、30代、40代になっても映画に心が踊ります。だから言いたいことの言える本まで作ってしまいました。
 普通の女たちの声がたくさん。これからも地道な活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしく。
[シネマジャーナル]
18号 (1991.04)   p.58

編集後記



久々に編集作業を手伝いました。古巣にもどったかんじ・・・・ 今年はたくさん映画を観たい!!

(玲)



3月年度末で、本職のビデオ制作は大ラッシュ。 過労死寸前、雑誌の方はおまかせでした。 シネジャの美人2人が寺脇先生と対談しました。 シティロード(3月号)を読んでやってください。

(海)



ペルシャ湾戦争でテレビを見ていると、BBCやらCBCやらABC?からマイクをむけられると 80%の人がアラビア語やイスラム語じゃなく英語で答えている。 それもごく普通のおじさんやおばさんたち。

(善)



今、プライベートの仕事が、メチャ忙しい!!

(遊)



3月15日に台北を引き上げました。 主婦と生活社企画の映画の本に参加するためです。 台北では香港映画パワーに圧倒されっぱなし。 今一番のトレンド?は王晶のコメディとコメディアン周星馳、これはスゴイ。

(亮)



某アホな男性誌がかの!あの!コッポラ様と田原俊彦の対談を載せていた。 なんということ! コッポラ様をなんだと思ってるのやら。 やるなら、対等にお話できるかしこい人を人選してくださいよ。 まったく日本のマスコミがすることはわからない・・

(寧)






本誌「シネマジャーナル」及びバックナンバーの問い合わせ:
order@cinemajournal.net
このHPに関するご意見など: info@cinemajournal.net
このサイトの画像・記事等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。
掲載画像・元写真の使用を希望される場合はご連絡下さい。