女が作る映画誌 ー 女性映画・監督の紹介とアジア映画の情報がいっぱい
 (1987年8月、創刊号 巻頭文より) 夢みる頃をすぎても、まだ映画を卒業できない私たち。
 卒業どころか、30代、40代になっても映画に心が踊ります。だから言いたいことの言える本まで作ってしまいました。
 普通の女たちの声がたくさん。これからも地道な活動を続けていきたいと思っています。どうぞよろしく。
prev | next

女がつくる映画誌

シネマジャーナル Annually Vol.2 通算102号

Apr. 2019
96ページ
税込み 800円

おもて表紙:

誰がために憲法はある
寺田路恵、渡辺美佐子、大原ますみ、岩本多代、山口果林、日色ともゑ、長内美那子、 柳川慶子、大橋芳枝、高田敏江
(C)「誰がために憲法はある」製作運動体
★2019年4月27日(土)よりポレポレ東中野ほか順次公開


うら表紙:

パリの家族たち
★2019年5月25日よりシネスイッチ銀座、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開
配給:シンカ


サイゴン・クチュール
★201912月 公開予定
(C)STUDIO68
配給:アルゴ・ピクチャーズ


購読申込方法など



☆映画祭レポート大特集☆

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2018・・・ 2
横道世之介』沖田修一監督・高良健吾さんQ&A
招かれざる者』エドン・リズヴァノリ監督Q&A
ザ・ラストスーツ(仮題)/家(うち)に帰ろう(公開タイトル)』パブロ・ソラルス監督インタビュー
レポート~風にも雨にも暑さにも負けず~ 『スポットライト』 『あの木が邪魔で』 『最後の息子』 『岬の兄妹』 『ナンシー』 『ブリス、マイ・スウィート・ホーム

第27回レインボー・リール東京 東京国際レズビアン&ゲイ映画祭・・・ 6
アフター・ルイ』 『テルアビブの女たち』 『ヴィーナス』 『アリフ、ザ・プリン(セ)ス』 『』 『プリンセス・シド

あいち国際女性映画祭2018・・・8
レポート 『リメンバー・ミー』 『梅の木の俳句』 『ドリーム』 『まわる映写機めぐる人生』 『世界で一番ゴッホを描いた男』 『ナッシングウッドの王子』 『マイ・カントリー マイ・ホーム
フィルム・コンペティション短編フィルム部門 『法律により禁じられています』 『いきうつし』 『2番のユニフォーム
レポート 『Danchi Woman』 『トーキョーカプセル

第11回恵比寿映像祭 ・・・13
14個のりんご』 『ワイルドツアー』 『ウロボロス

第28回アジアフォーカス・福岡国際映画祭・・・ 14
大楽師』フォン・チーチアン監督Q&A
腕輪を売る男』イーレー・ガウダ監督Q&A、インタビュー
仕立屋 サイゴンを生きる/サイゴン・クチュール(公開タイトル)』監督Q&A
別れの花』アヌチャー・ブンヤワッタナ監督Q&A
ぶれない男』『父への電話
光(ひかり)』クイック・シオチュアン監督Q&A
福岡フィルムコミッション支援作品 『形のない骨』 『十字路』 『バスは夜を走る
フィリピン映画特集より 『嘆きの河の女たち』 『影の内側』 『バガヘ

第31回東京国際映画祭 ・・・20
映画祭の醍醐味を楽しんだ日々
 記者会見:「アジア三面鏡 2018 Journey」『半世界』『ホワイト・クロウ
特集・イスラエル映画の現在 『テルアビブ・オン・ファイア』 『赤い子牛』 『彼が愛したケーキ職人』 『靴ひも』 『ワーキング・ウーマン』 ・番外編『サラとサリームに関する報告書
中東の映画 『シレンズ・コール』ラミン・マタン監督インタビュー、『冷たい汗
今年はアジアの作品中心に 『海だけが知っている』 『武術の孤児』 『はじめての別れ』 『ソン・ランの響き』 『トレイシー』 『音楽とともに生きて』 『輝ける日々に/サニー』 『カンボジアの失われたロックンロール』 『リスペクト』 『BNK48:Girls Don't Cry』 『碧朱』 『プロジェクト・グーテンベルク
イベント取材 『太陽の王子 ホルスの冒険』 『黄金狂時代』 『湯浅政明 自選短編集 1992--2014』 『jam
日本映画 『漫画誕生』 『月極オトコトモダチ』 『ハード・コア』 『鈴木家の嘘』 『メランコリック』 『半世界
観て歩き 『輝ける日々に/サニー』 『十年』 『ソン・ランの響き』 『カンボジアの失われたロックンロール
ピート・テオ特集
家族のレシピ

ベトナム映画祭2018  ・・・34
熊谷睦子さんインタビュー
焼いてはいけない』ダン・ニャット・ミン監督インタビュー

第19回東京フィルメックス ・・38
アイカ(原題)』セルゲイ・ドヴォルツェヴォイ監督Q&A
特集上映 アミール・ナデリ 『期待』 『ハーモニカ』 『マジック・ランタン』 『華氏451(2018)』 『タングスィール
アモス・ギタイ監督2作品 『ガザの友人への手紙』 『エルサレムの路面電車
シベル
レポート 『家は静かに座っている』 『名前のない墓』 『轢き殺された羊』 『ロングデイズ・ジャーニー、イントゥ・ナイト』 『8人の女と1つの舞台』 『自由行

トーキョー ノーザンライツ フェスティバル2019・・・44
アマチュアズ』 『イート・スリープ・ダイ』 『アイ・ビロング』 『マイ・アーント・イン・サラエボ』 『マン&ベイビー』 『オンネリとアンネリとひみつのさくせん

第6回グリーンイメージ国際環境映像祭・・・46
黄金の魚 アフリカの魚(仮題)』 『けもの道 京都のいのちの森』 『流れに抗って(仮題)』 『おばあちゃん、エコに出会う』 『世界で最も汚染された川(仮題)』 『坂網猟 人と自然の付き合い方を考える

東京アニメアワードフェスティバル2019・・・48
アナザー デイ オブ ライフ』 『パチャママ』 『キャプテンモートンと蜘蛛の女王』 『捨て犬』 『エセルとアーネスト ふたりの物語

第14回大阪アジアン映画祭・・・50
嵐電』 『女は女である』 『美麗』 『先に愛した人』 『みじめな人』 『永遠なる時間』 『アサンディミッタ

イスラーム映画祭4 ・・・53
わたしはヌジューム、10歳で離婚した』 『イエメン:子どもたちと戦争』 『気乗りのしない革命家』 『その手を離さないで』 『ナイジェリアのスーダンさん』 『僕たちのキックオフ

★映画祭予定 p.36~37コラムに掲載!





*連載・インタビュー・女性監督作品など*

◎慰安婦問題を考える・・・56
主戦場
蘆葦(あし)の歌』呉秀菁監督インタビュー

◇見たり、読んだり、働いたり日記・・・60
令和元年 どんな年になるかな

◇スタッフ近況 シネジャを置いている公共施設・・・64

(ここまで縦書き)
 …………………
(ここから横書き、赤のページ番号 p.XXは裏からのページ番号)

◆ゲンダイを読む 44 ・・・65 P.32
マイ・サンシャイン

◆桑港ベイエリア便り ・・・67 P.30
Netflixとハリウッド 『Roma

◇女性にお勧め映画・ドラマ 無料BS、無料ネット配信から・・・69 P.28
「第一容疑者」 『愛・アムール』 『ブルージャスミン』 『ゼロ・ダーク・サーティ

●新年快楽。4月の香港 追悼 張國榮 (レスリー・チャン)・・・73 P.24

☆今も輝く伝説のスターたち 第43回 ロバート・レッドフォード・・・75 P.22
追憶』『普通の人々』他

☆気になるあの人  ・・ ・77 P.20
(O) アレックス・ロウザー、エイサ・バターフィールド、ビリー・ハウル、ジョー・アルウィン
(S) 森崎ウィン、島津冬樹、武田梨奈、映画『蹴る』電動椅子サッカー選手のみなさま

☆日本を舞台に活躍するイランの女性映画人 ・・・78 P.19
(日本映画ペンクラブ賞 特別功労賞)字幕翻訳・プロデューサー ショーレ・ゴルパリアン
MAKI マキ』監督・脚本 ナグメ・シルハン
二階堂家物語』監督・脚本 アイダ・パナハンデ

☆日本映画ペンクラブ賞授賞式・・・79 P.18

◇後期高齢者の映画日記 ・・・81 P.16
ビリーブ 未来への大逆転
吉田栄子さんのこと

◇女性監督によるドキュメンタリー2作品・・・82 P.15
クサマ:インフィニティー』『RBG 最強の85歳

◇『パリの家族たち』マリー=カスティーユ・マンシオン=シャール監督インタビュー・・・83 P.14
◇『あの日のオルガン』平松恵美子監督インタビュー ・・・85 P.12
■『居眠り磐音』本木克英監督インタビュー・・・87 P.10
■『山懐に抱かれて』遠藤隆監督インタビュー・・・89 P.8

◎まだまだ元気なあの人たち・・・91 P.6
誰がために憲法はある』『多十郎殉愛記

◎『誰がために憲法はある』インタビュー・・・95 P.2
渡辺美佐子・井上淳一監督・松元ヒロ

*横書きページ 目次 ・・・96 P.1


本誌「シネマジャーナル」及びバックナンバーの問い合わせ: order@cinemajournal.net
このHPに関するご意見など: info@cinemajournal.net
このサイトの画像・記事等の無断転載・無断使用はご遠慮下さい。
掲載画像・元写真の使用を希望される場合はご連絡下さい。